23c vs 25c <前回のつづき>

 
 なるほどね。結果から言えば俺も23c派だな。同じ銘柄の太さ違いを乗り比べた感想だけど、25cは走り出しや低速域ではモッチリ感があってやや重い印象だったね。これは重量のせいではなく、減衰による感覚だと思うけど。
 ではスピードがのった時はどうか?やっぱり25cは転がり抵抗が少なくなる分、軽く感じたね。コーナーでのグリップも安心感があった。
 では何故23cに軍配か?これは一概に言えないんだけれども格好良く言えばフィーリングかな。高速を維持出来る脚力がある訳でもなく、23cのクッション性に不満がある訳ではないので、どうせなら低速域(山登り等)では少しでも軽いタイヤを履かせたいというのが本音。あとパッと見の見た目ね。(どうも25cは太過ぎる印象が…。)
 
 塚田君の言うとおり、体重と走り方が選択の分かれ道になると思う。
体重何キロまでは23cを軽く感じ、体重何キロ以上は25cの方が良いとか、スピードが何キロメートル以上で25cのメリットが引き出せるだとか、その明確な境目は個人によって違うので乗り比べるしかないかもね。あとは空気圧を変えてみるだけでも違いはあるから。例えば重量が軽くて、転がり抵抗を低く抑えたいのならクッション性を犠牲にしてでも高圧に入れた23cを使うだとか、優雅にのんびり走りたいのなら低圧で25cを使ってみるとか。
 
 結論を言うと持ちつ持たれつなんだよね。23cの軽さを追求すれば路面との転がり抵抗が多くなるし、25cの重さはあるけどスピードがのれば転がり抵抗は少なくなるし。
 ここ2.3年で25cが少しずつ増えてきた理由の一つにメーカーのリム幅が影響しているかもね。特にカーボンホイールだと軽くて強度を上げるなら、素材を薄くする代わりに幅を広げなければならない。そうするとワイドリムとタイヤに段差が生じてしまう。その段差を埋めてエアロ効果を稼ぐためにホイールメーカーは25cを推奨しています。もちろん物理的な理由もある。24㎜幅のリムに20cではバランスおかしいですから。
 
 塚田君の質問にあった今後の展開はね、どうでしょうね。まぁ俺の予想だけれどもしばらくは比率的に23cが70%、25cが30%位なんじゃないかな。その30%の中でみるとカーボンホイール使用者が大半を占めるんじゃないかな。それはクリンチャーだけでなくチューブラーでもそう。リム打ちしてリムが破損するのが嫌だという理由で25cか28cを履く人もいますし。あと、プロ選手の大半はカーボンホイールのチューブラーをしていますね。カーボンホイールの多くはワイドリム設計ですので必然的に25cになってしまうんでしょうね。それを見たユーザーさんが同じ仕様で真似をする方もいらっしゃると考えられますね。
 まずは各サイズを履いてみて、ご自分がどちらが合うかを確かめるしか方法はないかもしれませんね。ただし、廉価のタイヤでは比べる意味がありませんので、贅沢かもしれませんが良いタイヤでお試し下さいね。
 
   
追伸: ビットリアの新型グラフェンのCORSAは最高です。クリンチャーで8気圧でも硬く感じず、滑らかな走りが体感できます。チューブラーでは最強だと思います。きっとサイドケーシングが素晴らしいのでしょうね。
  
text■専務 平林